最新記事
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011. 08. 08
絵本の森
絵本の森の話をしましょう。
NPO法人みやぎ・せんだい子どもの丘の元気プロジェクトでおこなった『絵本カーニバル』あの空間を児童館でもつくりたくって、夏休み(2011年8月8日~)絵本の森を出現させました。
ものすごいですね~。絵本の力

こんな感じで・・・
画像をクリックすると大きくなりますので。ごゆっくりお散歩どうぞ!
その森に遊びにきていた子ども達の様子です

おもいおもいのばしょで、おもいおもいのポーズで・・・
いいお顔ですね。

絵本をよみあったり・・・
ねえ・・・いいでしょう。
ほんとにね、ほっこりやさしい時間が流れてました。
この空間の優しさは絵本の力だな~っておもいます。
私たちは空間を演出しただけですが・・・
その絵本と
じっくり出会い
じっくり旅をしたのはこどもたち。
さてこんどはどんな旅を用意しようかしら?
NPO法人みやぎ・せんだい子どもの丘の元気プロジェクトでおこなった『絵本カーニバル』あの空間を児童館でもつくりたくって、夏休み(2011年8月8日~)絵本の森を出現させました。
ものすごいですね~。絵本の力





こんな感じで・・・
画像をクリックすると大きくなりますので。ごゆっくりお散歩どうぞ!
その森に遊びにきていた子ども達の様子です




おもいおもいのばしょで、おもいおもいのポーズで・・・
いいお顔ですね。

絵本をよみあったり・・・
ねえ・・・いいでしょう。
ほんとにね、ほっこりやさしい時間が流れてました。
この空間の優しさは絵本の力だな~っておもいます。
私たちは空間を演出しただけですが・・・
その絵本と
じっくり出会い
じっくり旅をしたのはこどもたち。
さてこんどはどんな旅を用意しようかしら?
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://npoiwakiri.blog70.fc2.com/tb.php/278-7c3f4ec5