最新記事
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008. 05. 14
たけのこ
以前つとめていたまきちゃんから、竹の子を貰い家でゆでてきて、今日のお昼はたけのこづくしのお昼でした(笑)
竹の子ご飯、竹の子の土佐煮、竹の子とわかめの味噌汁。
やわらかいところは煮物。下のほうは竹の子ご飯。皮ではがれたところと、ちょっと固めのところは味噌汁に。
一本を食べつくす。おいしかったです(笑)
でもお砂糖がちょっとなくなってしまったのでボケボケした味になってしまいましたが・・・(笑) で、そのお料理に使った鰹節は、実はGWに子ども達と鰹節ワークショップをするためにお話を聴きににいった石巻の鰹節やさんの鰹節でして。
鰹節そのものがおいしいんですもの!!
だしをとった鰹節も甘辛く煮てご飯のお供にしました。明日のお昼ね。
だしをきちんととるのが簡単なんだけどとってもおいしい。
鼻からの匂いがまた食をそそるのですよ。
脳で食べる
ってかんじでしょうか?
本当においしかったです。
実はこの鰹節を使ってだしをとってお味噌汁を飲むという『しょく育計画』のプロジェクトなんですね
お楽しみに!!
竹の子ご飯、竹の子の土佐煮、竹の子とわかめの味噌汁。
やわらかいところは煮物。下のほうは竹の子ご飯。皮ではがれたところと、ちょっと固めのところは味噌汁に。
一本を食べつくす。おいしかったです(笑)
でもお砂糖がちょっとなくなってしまったのでボケボケした味になってしまいましたが・・・(笑) で、そのお料理に使った鰹節は、実はGWに子ども達と鰹節ワークショップをするためにお話を聴きににいった石巻の鰹節やさんの鰹節でして。
鰹節そのものがおいしいんですもの!!
だしをとった鰹節も甘辛く煮てご飯のお供にしました。明日のお昼ね。
だしをきちんととるのが簡単なんだけどとってもおいしい。
鼻からの匂いがまた食をそそるのですよ。
脳で食べる
ってかんじでしょうか?
本当においしかったです。
実はこの鰹節を使ってだしをとってお味噌汁を飲むという『しょく育計画』のプロジェクトなんですね
お楽しみに!!
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://npoiwakiri.blog70.fc2.com/tb.php/128-2a3ab796